ライト

TOPICS 2001


ライトバッハの堪えられない珠玉のCD!          2001.12.20
バッハ好きの我が家が、シティーフィルの熱田氏から借りた2枚のCDが、最高に素晴らしかったのでご紹介します。

ゴルトベルク・ヴァリエーションズ     
     
演奏:ニューヨーロピアン・ストリングス
     
発売:ワーナーミュージック WPCS−10568  

 ゴルトベルク変奏曲の弦楽合奏番のCD。 このCDには、「こんなにも美しいバッハに逢ったこと、ありますか?」というコピーが書いてありますが、これが大げさではないと私は思います。 美しい旋律を、実に生き生きとした演奏が歌い上げ、聴いているだけで楽しい気分になってきます。 マイスキーのチェロ以来の私の大好きなCDになりそうです。

無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ     
     
演奏:シュロモ・ミンツ
     
発売:グラモフォン UCCG−9108/9  

 今までこんなに素晴らしいヴァイオリニストを知らなかったなんて、ショックでした。 若きシュロモ・ミンツが、バッハの無伴奏をこれ以上は無いという完璧さで、この名曲を美しく奏でます。 何と言っても、四重音をマルカートで連続で弾きながら、旋律だけ何事もなかったように音をつなげたままテヌートで歌うという離れ業には、思わず「2人で弾きよるんやろー?」と思ってしまいました。 今はヴァイオリンを弾いていないそうですが、今後ヴァイオリンのCDを買うときには、とりあえずこの人の演奏がないか調べてから買うようにします。



ライト宮崎が世界に誇るコケ研究所「服部植物研究所」のホームページ!!2001.11.25 
世界の3大コケ研究所のひとつ「服部植物研究所」が宮崎県日南市飫肥(おび)に有ります。
ここは、コケ博士で有名な「服部新佐(しんすけ)」氏が設立した研究所ですが、実は、ここの理事長が故服部新佐氏の娘で、私の母なのです。 そういう関係で、この研究所のホームページ作りを依頼されました。
 8月下旬より取りかかり、まだ未完成ではありますが、何とか公開できる所まで来ましたので、是非一度ご覧ください。

学術的なホームページ作りなどしたことが無く、いろいろ試行錯誤しながら作ったのですが、なかなか格調高い?ものになったのではと、内心思っております。 現在は、主任研究員である岩月善之助博士と二人三脚で少しづつ内容を充実させているところです。 半分以上は、海外からのアクセスが予想されるため、まずは英文の表紙ページに飛びますが、日本語のページをクリックください。

この中でとくにご覧頂きたいのが、岩月先生が長年に亘り撮影されてきた、珍しく美しいコケの写真集のページです。 コケというと、かなり地味なイメージを抱きますが、この中にでてくるかわいらしく、美しいコケの写真を見ていると、きっとコケという植物のイメージが変わると思います。 しかし、学者の方というのは、写真の腕前もプロ級ですね。






ライト素晴らしい本を頂きました!! その他、お薦めの本        2001.11.23 
いつも昼食を食べている会社の近くの喫茶店「いまり」の看板娘Nさんより、思いがけず素晴らしい本を頂きました。 
高森顕徹著「光に向かって100の花束(1万年堂出版)という本です。 「百以上の、おとぎ話や有益な話を知らなければ、親の資格はない」というある教育者の話から、仏教家である著者が、おもしろい話の中に、小さい魂に奮発心を喚起させ、不屈の精神を培う事が出来るようにと、百のテーマに短く心にしみる逸話を挿入して出来たのがこの本です。 日常のちょっとした瞬間に思い起こすべき事柄、日頃心がけておくべき事について、実に的確な逸話によって楽しく語られています。 是非おすすめです。  Nさん、どうもありがとう。

===========================================================================
その他の、最近読んだお薦めの本たちです。


●モリー先生との火曜日  ミッチ・アルボム NHK出版
     死を間近に控えた人生のコーチは、最後の授業で人生の意味について、一番大切なことを教えてくれた。

●ぼくが読んだ面白い本・ダメな本  立花隆 文藝春秋
     厖大な情報量を元に、日頃目にすることのない名著や読むべき文献について、詳しく書かれている。
     読んで絶対損にならない一冊。

●経営論  宮内義彦 東洋経済
     オリックス会長の著者が、日本式経営とアメリカ式経営の接点と目指すべき経営像について、
     非常な説得力を持って語る。 共感する点が非常に多い。

●薔薇の名前  ウンベルト・エーコ 東京創元社
     20世紀の傑作ミステリー海外部門第2位。 まことに難解な本で、小説を読んでも映画を見ても、
     すっきりとすべてが分からない私は、やっぱり相当頭が悪いのか?

●ハリーポッターとアズカバンの囚人 J・K・ローリング 静山社
     ノーコメント。 うちの家族は、この第3作が一番面白いと言ってます。

●攻殻機動隊2  士郎正宗 講談社
     10年ぶりの攻殻機動隊第2版です。 近未来の電脳世界を緻密に描いたスゴイ作品です。
     全編にわたり主人公が、超セクシー。



ライトやっとウチも、常時接続環境に!しかし!  2001.11.1
我が家もやっと、インターネット常時接続環境になりました。 使用しているプロバイダー、DTIが、先月下旬にやっと宮崎地区フレッツ対応になったからです。
そこで喜び勇んで、NTTにフレッツADSLの申し込みをしたら、何と私の住んでいる東大宮地区は、「電話局から近いのになぜか信号の損失が大きく(53db)フレッツADSLの開通は不可能」と言われ、大ショック!! 夢にまで見たブロードバンド接続が、夢と終わった瞬間でした。 気を取り直して、すぐにフレッツISDNの申し込みに切り替え、何とか、遅いながらも常時接続環境となりました。
原因が分からずADSLが使えないとは、ほんとうに頭に来ます。 NTTも何とかして欲しい。 Yahooは、そういう人を救うために、独自の救済ADSL方式を提供しているそうで、NTTも早急に対策を立てて欲しい。
光ファイバーのBフレッツまで待たされるのかなあ。


ライト秋のフローラル祭に出演します(フローランテ宮崎)!! 2001.10.27 
フローランテ宮崎で開催される、「秋のフローラル祭」に、「宮崎シティーフィル金管五重奏団」のメンバーとして出演します。
名手揃いの宮崎シティーフィルの金管の首席奏者(トロンボーンの私を除く(-_-;))でこのたび結成された金管五重奏団で、フローラル祭の27日のコンサートを受け持つことになり、デビュー演奏を行うことになりました。
野外の「月のガゼボ」というステージで、芝生のじゅうたんの上で気持ちよく寝っ転がりながら聞くことが出来ますので、皆様ご家族連れでぜひお越しくださ〜い。 雨天の場合は、夢花館の室内で演奏します。

【演奏内容】
 
日 時 10月27日(土) 午前10時30分、
               午後1時
               午後3時  の3回で、各30分づつ演奏

 場 所  フローランテ宮崎 「月のガゼボ」ステージ

 曲 目 「ミッキーマウスマーチ」
 ディズニー
      「ハトと少年」 アニメ「天空の城ラピュタ」より
      「闘牛士の歌」 ビゼー、「歌劇カルメン」より
      「空想・おもちゃ・夢」 ファーナビー組曲より
      「イエスタディ」 ビートルズ
      「さんぽ」 アニメ「となりのトトロ」より
  の6曲です。

金管アンサンブルを30分間、一日三回というのは、私のようなロートルには結構キツイのですが、骨折にもめげずがんばって演奏しますので、是非おいでください。



ライトいやぁ、骨折しちまった!!         2001.10.6 
うちの子供たちは、よく骨折します。 ほんとにおっちょこちょいな奴らだと思っていたら、何と私自身が骨折してしまった。
子供とキャッチボール中に着地に失敗し、左足をひどく捻挫して、「痛いなあ」と思っていたのですが、翌日にはよくなるだろうと思っていたところ、だんだん腫れてきて痛みが増してきます。 3連休中だったもので、医者にも行かずそのまま会社に行ったのですが、「歩くと痛い!」

その日会社が終わってから、近くの整形外科に行ったら、左足小指の一番根元の関節が真横に半分ぱっくり折れてました。
折れたところの痛さより、足が腫れ上がって、内出血を起こした痛さのためにうまく歩けませんでしたが、ギブスだけは勘弁してくれと哀願して、シップ、サポーター、腫れ止め、痛み止めの薬で何とか治療していくことになりました。
靴が入らないため、左足はサンダルですが、痛み止めの薬の効果は抜群で、少々遅いくらいに歩けます。

後2週間くらいで、サポーターも取れそうですので、その間に身体障害者の私を見かけたら、優しい声の一言でも、かけてやってください。(^o^;)v

お酒は、全く普通に飲めます。

ライト玲翁成がジュニアオーケストラのオーディションに合格!2001.9.29 

9月29日、年に一度のジュニアオーケストラ入団オーディションに、玲翁成がヴァイオリンで応募しました。
この日は、ヴァイオリン2名、チェロ1名、クラリネット1名、フルート1名の5人が入団試験を受けました。
内容は、自由曲一曲と、その場で指示される音階、それにオーケストラの楽譜の初見演奏です。

練習が十分でなかったため、なかなか思うとおり弾けませんでしたが、音階、初見とも何とかクリアしました。

翌日、学校から帰った玲翁成に、合格を知らせて大喜びです。

これからは、絵里香と一緒に毎週土曜日、オーケストラの練習に行けます。
曲の練習、バレーボールの練習との両立と大変になりますが、合奏することの楽しさで、ますますヴァイオリンが好きになることでしょう。

オーディションは、2分の1サイズのヴァイオリンで受けたのですが、写真で見ても分かるとおり、かなり小さくなってしまったので、しばらくは、絵里香の使っているフルサイズのヴァイオリンで、オーケストラに参加することにします。

絵里香は、もう一年ヴィオラのパートに残ることになりました。 
現在11月のコンクールに向けて、バッハのチェロ組曲第6番をヴィオラで特訓中です。


ライトまたまたお薦めレストラン・バー・スナックを追加!   2001.9.15 
お薦めレストラン、バーのコーナーに、以下のお店を追加・補足しました。

すべてがおいしい創作居酒屋 夢舎  宮崎市中央通7−22ノムラビル1F 28-6564

若いのに、海外で修行を重ねしっかりおいしい料理ばかりつくるオーナーシェフ松下太郎さんのお店です。 カウンターにはその日の大皿料理が並べられ、ついついたべてしまうほどおいしいものばっかりです。 名前や見た目は良く見慣れた料理だけど、食べてみると独特の一ひねりした味付けに思わずうならされてしまいます。
ウチの会社の同僚Y氏の同級生ということもあり、会社のイベントで大勢で押し掛けたり、夕食を食べに独りで行ったり、カップルでデートコースにしたり、女性だけのグループでお店の方と楽しくしゃべりながら食事をしたりと、いろいろな場面で利用することの出来るお店です。
味については全く心配要りませんので、是非一度訪れて、あなたの利用レストランリストに追加しておいてください。 
日曜日もやっているので、利用価値は高いですよ。

宮崎グルメレストラン編に写真掲載


私が行く唯一のスナック なお  宮崎市中央通2−9 河野Tビル3F(みらいビル隣り) 31-7150
私は基本的に、誰かに誘われでもしない限り、「スナック」には行きません。 カラオケは2年に1曲しか歌わないし、めずらしいスコッチが有るわけでもないし、素晴らしいカクテルが飲める訳でもないし、素敵なジャズが聴けることもないし、とにかくニーズが合わないからです。

しかし、ここスナック「なお」だけは、何かの2次会などで、「あそこに行かない?」と私の方から提案をしてしまいます。 それは何故か?

それは、ママのまゆみさんとある会合で知り合いになり、このお店がとってもきれいな「美人三姉妹」で経営され、とても楽しくしかも明朗会計で飲むことが出来るからです。 
お店は、この三姉妹以外にこれまたかわいい女性たちがはいっており、これらの美女たちとの会話をお目当てに、連日大変なお客さんたちでにぎわっています。
各テーブルやカウンターには、女性が1人付いてお酒を作ってくれるのですが、定期的にローテーションで替わっていくため、クラブで飲んでいるような雰囲気になります。

このお店の唯一の欠点は、とにかくお客さんが多いので、中に入れない事が多いことで、我々の場合行って中に入れる確率は、50%を切っています。 店に入れない時にママさんが断りに外に出てきてくれるだけでもドキドキしますが。

ママさんがきれいなお店のホームページを作っているので、是非見てみてください。 中のママのダイアリーを読むと、いろいろな事に悩み、まじめに考え、ご自分のしっかりした意志を持っている知的な女性であることが良く分かります。
ともかく、これ以上お客さんが増えて、ますます店に入れなくならないよう願っています。
スナックなおのホームページ→ 宮崎グルメバー・喫茶編に写真掲載


宮崎のカクテルの最高峰 蚤の市  宮崎市中央通エビスビル2F 27-1336

 
カクテルのおいしいお店は、宮崎にもたくさんあり、大変悩んだ末に、このお店を私のカクテルバーNo.1に選ばせて頂きました。
大きなながーいカウンターのみのお店で、昭和48年オープン当時のままの大変落ち着いた雰囲気のお店です。


 
このお店では、毎週マスターオリジナルの「今週のカクテル」を創っています。 とにかく毎週創るというのは、大変な作業であると共に、毎週新しいカクテルに付けるネーミングがこれまた素晴らしくて、ついつい頼んでしまいます。 皆さんも、どのカクテルにしようか迷ったとき、いつもと違ったカクテルを飲みたいときは、是非注文してみてください。



店内には、マスターが趣味で彫った木彫りの人形が飾られています。 また、よく見ると意味不明のゴムボートが、天井にボーット置いてあります。



友人に、元バーテンダーをしていた県警の警部補がいるのですが、その彼が「同じカクテルを自分で作るのと、ここで飲むのとでは全く違った味になる。それでこの店に通い続けた。」と言っていましたが、毎週作るオリジナルにしても、カクテルを作る素材、作る手順、使う器材グラスにしても、そのカクテル作りに賭ける意気込みが違うのだと、その警部補は評していました。


大きな重い一枚板の扉を開けると、マスター独特の低い声で「いらっしゃいませー」という声がかかります。 この声を聞きたくて毎回この扉を開いている人も多いのではないでしょうか?
ジャズのかかる静かな室内。 友人同士で、カップルで静かに語り合うには最高の空間かも知れません。 特に、若い方にこの大人の雰囲気を味わってもらいたいと思います。



ライト宮崎大宮高校の同窓会開催される!! 2001.8.12 
昨年に引き続き、宮崎大宮高校昭和52年卒の同窓会が、宮崎市のホテルメリージュで行われました。
今年は、6名の先生方にもご出席いただき、多数の参加者でにぎわいました。 今回は、昨年会った人たちがたくさん居たのですぐに和やかな話の輪が出来、同じホテルのバーラウンジでの二次会、二手に分かれての三次会と、たくさんの人が参加しました。
また、この日の写真を写真集に掲載します。



ライト千代田フィル、ガンさんの結婚式に出席! 最高の披露宴に感激!2001.8.26 
11年間東京の千代田フィルハーモニーで、トロンボーンパートで一緒に活動してきたガンさんが、ついに結婚披露宴を開くことになり、出席させていただきました。

千代田の仲間と再会するのは、1年10ヶ月ぶりですが、毎週会っているみたいにみんな暖かく迎えてくれました。

前日の土曜日に千代田フィルの練習に顔を出し、いつもの居酒屋で前夜祭。 その後1時半まで新郎新婦と語り合って、翌日の午後から披露宴となります。


披露宴会場は、何と銀座の有名なジャズライブハウス「Swing」を貸し切っての、自前の演奏による楽しく豪華なものになりました。 
さすがに千代田のみんなに愛されるガンさんだけあって、出席者全員とても暖かく祝福し、また披露宴を楽しんでいるようでとても素晴らしい披露宴となりました。


二次会は、同じ銀座の、クルーズクルーズという客船の個室をイメージしたパーティールームで行われました。 


三次会は、なんか恒例となりました、私の泊まっているホテルの部屋でわいわいやり、泊まれる人は泊まっていくというパターンです。 写真で見る限りシングルルームに14名入っています。 そのうちお泊まりは新郎を含め4名でした。 どこのホテルかは、出入り禁止になるので怖くて言えませ〜ん。

千代田の仲間といると、完全にリフレッシュできて活力が湧いてきます。

ガンさん原子(もとこ)さん、ご結婚おめでとう! 呼んでくれてありがとう。

千代田の皆さん、楽しい想い出をありがとう。 早く次の人が結婚して、また呼んでね。

一連の写真を、専用のページ「ガンさんの結婚披露宴」に掲載!



ライト法ヶ岳に男二人でキャンプ!  2001.8.8
家族四人とも超過密の夏休みスケジュールの中を縫って、玲翁成と二人でキャンプに出かけました。 場所は国富町の法ヶ岳キャンプ場です。 川の水がきれいなこと。 左の写真をご覧ください。 飛び込めるくらいの深さはあります。
この日は、平日だったため何とこのキャンプ場の泊まりは、我々二人だけという貸切状態です。 川遊びの他は、ごはん作り、キャンプファイヤー、山歩き、テントでの将棋・読書と思いっきりリフレッシュできました。
宮崎市内から40分程で着き、自然は豊か、設備も整っており家族キャンプとしてオススメです。
写真集にキャンプの写真を掲載。


ライトアトリエ本郷弓町が移転して、上野毛絵画教室に生まれ変わりました! 
  公式ホームページに私の一年間の精進(?)の軌跡が紹介される!! 2001.8.14 

従来よりこのホームページでご紹介している「アトリエ本郷弓町」が、移転して「上野毛絵画教室」として生まれ変わりました。 
同時に、きれいな公式ホームページも
パワーアップして登場しています。 このホームページで絵画教室の内容がすべて分かりますので、是非ご覧になり、近くの方はまずは見学に行ってみてください。 ⇒上野毛絵画教室の公式ホームページ。

その新しいホームページで、生徒の作品紹介として全くゼロから始めた私の一年間の作品が紹介されていますが、恥ずかしいのでゼッタイに見ないでください。 (-_-;)



ライト7月の3連休は、納涼バス・パーティー・フェニックスジャズイン! 2001.7.22 
★7月連休のイヴにあたる19日木曜日の夕刻から、今年初日となる納涼バスの「点灯会」に会社の同僚と行ってきました。 私は、昨年に続き連続での納涼バスでしたが、今年は天気も良く暑くもなく、最高の納涼バス日和でした。 涼しい夜風のもと、美味しいビールを飲みながら花火を見たり、アトラクションと遊具で楽しんだり、ホテルの温泉でゆっくりしたりと、いろんな楽しみ方ができます。 
宮崎の人なら大抵子供の頃に納涼バスに乗った想い出がありますが、今年の夏には子供さんと是非想い出作りをしに行ってみてください。 昼間とは違う「子供の国」の顔に、きっとお子さんは大満足するはずです。 お母さんは日焼けする心配はないし、お父さんはバスだからビールが思いっきり飲めるし、なかなか良いもんですよ。

肝心の納涼バスの写真は、ご覧の通りブレブレになってしまいました。 素晴らしいガイドさんでしたよ。




★20日は、恒例になっている「サンディエゴの教子さん里帰りパーティー」をうちでやりました。 うちの玲翁成と教子さんちのともひこ君が昨年とても仲良しになって、この日を心待ちにしていました。 
この日は、宮崎で港祭りがあり、絵里香が浴衣を着ていきたいと言い出したのですが、帯を結べる人がいません。 もしかしたらと、このパーティーに来ることになっている千代さんが結べるのではないかと期待をしていたところ、見事的中。 うちに来るなり、着付けをしてもらい、無事に祭りに行けました。

今回のメインディッシュは、またまた「宝屋ミートセンター」で調達してきた、特上カルビー、牛タン、地鶏、計3kgのバーベキューです。 ベルギービール「オルヴァル」と共に美味しく頂きました。

その後は、花火と、シーガイアの売店で買ったという、新素材のねばねばしたゴムでものすごく伸びてどこにでもくっつく怪獣型のおもちゃ「スライミー」で遊びました。




















21日土曜の夜から、本当に久方ぶりにフェニックスジャズインに行きました。 当初は、玲翁成とふたりで行く予定だったのですが、地区の子供会でオーシャンドームに行くとの話がでて、あっさり振られたため、一人で行くことになりました。 家内が別の用事で帰りが遅かったため、午前1時にグランドシート・バスタオル・懐中電灯・カメラ・簡易椅子・ウィスキー・傘等をリュックに詰め、自転車でフェニックス球場へ向かいました。

この日は、雲一つない晴れで、気温も涼しく、最高のジャズイン日和でした。
到着するとすぐに、葉加瀬太郎のステージが始まりました。 誰が来るか全然予備知識無しに行ったのですが、葉加瀬太郎を聞くのは初めてで、この人がこんなに上手だとは知りませんでした。 とんでもなく上手なスパニッシュギターの伴奏と共に、特にラテン系の音楽はとても気に入り、いっぺんでこの人のファンになりました。 会場でCDも買ったのですが、以前はクライスラー・アンド・カンパニーというグループで活動していたようですが、このころの音楽は全然ダメ。 最近のソロ活動の特にラテン系の音楽を収録したCDがオススメです。

そのあとは、上々颱風というとびきりユニークなバンドの演奏等がありました。

従来、このジャズインに行くとし、ほとんど雨が降ってきて、時には土砂降りになることも多かったのですが、夜中まで快晴だったこの日も、夜明けと共に雲がやってきて、ほんの少し雨がぱらつきました。

久しぶりに、気持ちのいい夜空の中で、楽しい時を過ごせました。 オールナイトでやるジャズフェスティバルは世界的にも少ないそうで、今後も続けていってほしいものです。 来年こそは、子供たちと行きたいですね。

午前6時過ぎに、フェニックス球場を後にし、自宅へ向かいました。 その途中の道が、私が最も好きなサイクリングロードである、シーガイア前の道です。 きれいに整備された季節の花々と、両側の松林がとっても気持ちを安らげてくれます。

この日は朝から、とっても元気のいい入道雲も顔を出していました。


ライト今度はお薦めのCDと肉屋?!  2001.7.14
お薦めのCDは、超癒し系ジョン・ルウィス Vol2 バッハ・プレリュートとフーガ
PHILIPS PHCE-12002

このCDは、ジャズを聴かないクラシック愛好家と、クラシックを聴かないジャズ愛好家、それにバッハを聴かない全ての人にお薦めしたいCDです。 ジョン・ルウィスは、先日無くなったMJQの主要メンバーで、多くのバッハの曲をジャズにアレンジして有名です。

それにしても、バッハの曲はそのまま弾いてもクラシックとジャズの両方の分野で超一級品として取り扱える素材で、メロディーの展開が単純且つ斬新であり、心の底に響いて来るという、他のどの作曲家でも為しえなかった「神」の領域の人類最高の作曲家ですよね。 我々が普段BGMやCM等で耳にする「クラシック系」のメロディーの半分以上はバッハの作品であることからも、またクラシックの曲をジャズで演奏するほとんどの曲がバッハの曲(希にヴィヴァルディー)であることからもバッハの曲が現代でも新しいということが証明できるのではないかと思います。 バ゛ッハ=バロックという分類はまったく用をなさないと思います。

このCDでは、ジョン・ルウィスがバッハを、時にはそのまま、ときには弦楽アンサンブル等を従えて、静かに淡々と透明に演奏しています。 自宅や職場や車の中で聞くBGMとして、また一人で自宅のステレオを大音量で聞くとき、是非お薦めしたい一枚です。


超お薦めの、超ローカル系お肉やさん!?宝屋ミートセンター 宮崎市波島1−32−11 0985-22-7638

こういう話題は、あまりにも「家庭の主婦」臭くて、掲載するかどうか悩んだのですが、たまには毛色が変わって良いかなと思い、掲載します。

普段、食料品等の買い物を全くしないで標準的な価格等が全く分からない私でも、このお肉やさんの価格と品質にはぶっ飛びました。 特に特売等ではない通常の価格が信じられないように安いのです。 例えば、というかうちではほとんどこれが中心なのですが、「焼き肉用上カルビー」が、100g 100円です。 うちは、4人家族で焼き肉だと一人300gまたは200g+大量の野菜が標準なのですが、ここで買うと家族一回分の焼き肉パーティーの食費が1200円で済んでしまい、毎日でも上質のカルビーが食べられることになってしまいます。 
肉は厚切りのカットで、炭火で焼くとペラペラのカットでは味わえないボリューム感を味わえます。 だまされたと思って、一度買いに行ってみてください。 自家製キムチも超ウマ。

場所は、大島通線からシーガイアテニスクラブに抜ける東西の4車線道路が走っているのですが、大島通線ガスト交差点から東へ曲がり、二つ目の信号を右折して200m程のところにあります。

ライトまたまたお薦めレストラン・喫茶店を追加!   2001.7.7 
お薦めレストラン、バーのコーナーに、以下のお店を追加・補足しました。

驚きの超ローカル居酒屋 はんぺん亭  宮崎市花ヶ島赤江1326(花ヶ島バス停近く) 22-9575

息子の玲翁成と同じ東大宮小学校バレー部の部員のご両親がやっているお店です。 名前も、店構えも純和風なのですが、出される料理は、和風とイタリア風・フレンチ風がアレンジされた、実に格調の高い品々が続々と登場してきて、初めて来た人はきっとびっくりしてしまいます。 もちろん、お刺身等純日本料理もたくさんありますので、普通の居酒屋として期待してきたおじさんたちにも充分満足してもらえます。 
近所の人からおいしいと聞いたことはあったし、玲翁成もバレー部の打ち上げでみんなと一緒にここで食べたときに「スゲーうまいよ」と言っていたので、期待して行ったのですが、まさかこんな地元にこんなにおいしい店があるとは信じられない位でした。 このまま市の中心部に持っていっても間違いなく流行る、今流行の和洋折衷の「洋風居酒屋」と言ったところで、料理の内容は、「らんぷ亭」「ソレイユ」に近いでしょうか? 
日本酒の種類も豊富で、この日は「〆張鶴」「男山」を頂きました。 メニューに書いてない料理もたくさんあるそうで、「イカのガーリックソテー」を食べているときにたまらなくなって、「まさか、ワインは置いてないですよね」と聞いたら、「ある」とのことだったので、次回は初めっからワインで行きたいと思います。
あまりにおいしいので、ご主人にいろいろお話をお伺いしたら、以前は県外でサラリーマンをされていたそうですが、その後この道に入られたそうで、今では、MRTラジオで毎週料理についてお話をするコーナーに出演している横山さんという方で、地元にそんな人がいるなんて、またまた驚いてしまいました。
高級車で来ていた熟年のカップルが、代行運転で帰ったり、若者のグループが来ていたりと、年齢層に関係なく繁盛しているようでした。
この日食べたのは、覚えているだけで「豆腐とナスのミルフィーユ」「たこ天(大型たこ焼)」「かさごの唐揚げ」「カマンベール・グリル」「冷やしトマトのシロップ漬け」「イカのガーリックソテー」その他です。 取材するつもりでなかったので、メモもカメラもありませんでしたが、次回はカメラ持参でじっくり取材してきます。 カウンター10席、テーブル16席くらいかな? 皆さんも、たまには花ヶ島あたりで食べてみない?



自然に包まれた癒しの喫茶店 cafe 松本  宮崎市池内志正田2679-1 水曜定休 30-2077

かなり有名なのか、とんでもない場所にも関わらずお客さんがひっきりなしに来ていました。 場所は、池内町、古賀総合病院を過ぎていよいよ民家が無くなる山に入る直前です。 がっしりとした大きな木材で作られ、外にはテラス席もあるとてもおしゃれで、落ち着ける喫茶店です。 窓の外は一面の田んぼとその先の山の景色がとても気持ちを安らげます。 
店内は、テーブルが10個程でしょうか、喫煙・禁煙がはっきり分けられています。テラス席が3つか4つですね。 料理のメニューも充実していて、ランチメニューやディナーコース等もあります。 また、ギター、シャンソン、海外の民族楽器グループ等による音楽つきのスペシャルディナーも定期的にやっているようです。
涼しい季節に木陰のテラス席で読書をしたり、音楽を聴きながらディナーを食べたり、今後また楽しみが増えそうです。


ライトお薦めレストラン・バーを追加!   2001.6.13 
お薦めレストラン、バーのコーナーに、以下のお店を追加・補足しました。

Dining Bar Tutti  宮崎市中央通8-24 シティビル3F 0985-32-9885
滝のバーで有名だった「PASS TIME」のオーナーが移転してオープンした、すごく素敵なバーがこのTuttiです。 宮崎では、たぶん一番ゆったりとしたスペースを有するバーではないかと思います。 入口はやはり水が流れる雰囲気から始まり、中は大きく、ゆったりと水の流れるオープンなセクションと、テーブルがモンゴルのテント「パオ」の中に入ったクローズなスペースとに分かれており、一人でゆっくりお酒を飲むのも、親しい仲間で楽しくやるのも、恋人とふたりでゆっくり過ごすのも何でもOKと言う感じで、食事も出来ます。 
場所は、橘通に面していて、一番街の四つ角の信号の一つ南の信号の四つ角近くの大阪屋酒屋の5階にあります。
PASS TIMEの雰囲気が好きであれば、たぶん、気に入ると思います。
Tutti とは、もちろん音楽用語で「全奏」みんなで合奏するの意味です。 遅くまでやっているので、音楽仲間の2次回等で是非いってみたいお店ですね。


南欧風創作酒菜 ソレイユ  宮崎市中央通6−25 吉野酒店となり 0985-24-3301
今宮崎で、一番流行っている居酒屋かも知れませんね。 それもそのはず、以前若草通で本格フレンチレストランをやっていたソレイユが、南欧風創作酒菜居酒屋として変身したのです。 とにかく、出てくる料理がすごく
うまい! 居酒屋でも同じ料金を出すなら、うまい方がいいに決まっています。 宮崎の地鶏焼きとかもフランス風にアレンジして出てきて、とても新鮮です。 ワインの種類もまあまああり、店の雰囲気も悪くないので、デートの一軒目としても、ワンランク上の飲み会・歓迎会の場としても使えます。 安さで売る店ではないので、普通の居酒屋よりもちょっとだけ高めになりますが、まず満足するでしょう。 
何しろ客が多いので、予約することを勧めます。 でも、予約は3人からしか出来ないのが不便! とりあえず、3人来ることにしといて....。


ライト宮崎シティーフィル第3回ファミリーコンサート、5月26日に開催!2001.5.19
  
 トロンボーンの大ソロがうまくいくか、乞うご期待!

宮崎シティーフィルの第3回ファミリーコンサートが、5月26日土曜日に宮崎市民文化ホールで開催されます。

今回の演奏会は、あの有名なラヴェルの「ボレロ」と、ムソルグスキーの「展覧会の絵」、それにビゼーの美しい曲「アルルの女」を演奏しますので、お子さまから大人まで皆さんに楽しんでいただける内容になっています。

実は、今回の演奏会で演奏する「ボレロ」は、管楽器・打楽器奏者にとっては、難曲として有名で、各楽器ともこの曲の演奏には非常に恐怖が伴うのですが、その中でも特に難しいとされているのがトロンボーンのソロです。 超高音域からレガートで降りていくこのソロは、プロのトロンボーン奏者でも本番でめちゃくちゃになる可能性の高い、出来れば避けて通りたい一分弱続くソロです。 

今回の演奏会では、これを私が演奏することになり、2月から自宅で朝晩数百回の練習を続けております。 2月あたりは、最高音のレのフラットの音がほとんど出ませんでしたが、今は問題なく出るようになりました。 ただ、本番で出るかどうかはまったく別問題で、まったく音を出さずにずっーと待っていて、最初に出す音がいきなりソロの最高音域なので、ちゃんと出るかどうかは、その日の体調と、ウォーミングアップの出来と、楽器を口に当てたときの位置の状態と、息の圧力が適正かどうか、唇の筋肉の状態と、どの位あがっていてちゃんとこれらをコントロールできるかにかかっております。 現状、本番でうまくいく確率5%、なんとかやれた10%、かなりひどい35%、めちゃくちゃ50%というかなり悲観的な確率でありますが、どうか額に汗して演奏する姿を、是非ご覧いただきたいと思います。ちなみに、トロンボーンのソロは、最初のフルートのソロから11番目に登場します。

「展覧会の絵」も壮大な構成の大曲で、オーケストラのあらゆる音色と団員の熱演をお聞きいただけると思います。 この曲はトランペットが大活躍する曲ですが、トランペットの原田氏が難なく見事に演奏することでしょう。 また、この曲の中にも、チューバがソロを演奏する「ビドロ」という曲があるのですが、チューバで演奏するには限界を遙かに超えた高音を出さなければいけない非常に難しいソロです。 本番でうまくいけば、おいし〜〜いビールのが飲めることでしょう。

学校の音楽の授業でも紹介される名曲ばかりの演奏会ですので、どうぞご家族連れ(小さいお子さま可、乳幼児鑑賞室あり)、お友達と一緒にお越しください。

入場料は、当日1000円、(前売り700円)ですが、私にメールで連絡いただければ、500円で入場できますので、是非ご連絡下さい。



ライトNHK江藤アナウンサーとバーベキュー大会      2001. 4. 29
昨年の第九の時の絵里香の取材で親しくなった、NHK宮崎放送局のアナウンサー、江藤泰彦さんを自宅にお迎えして、バーベキュー大会を行うことにしました。 東京出張から帰り、あす郷里の長崎に発たれるというお忙しい中、おいでいただきました。

この日は、あいにくの雨でしたが、ハンズマンでタープを買ってきて、お父さんと玲翁成が庭に設営しました。 
このタープは、支柱6本、ひも、金づち、収納袋までついて2800円と、断然お薦めです。

肉は、お母さんが特上の肉各種2kgと骨付きウインナーを格安で調達してきました。

炭焼きなら、七輪が一番です。安定した強い火力が持続します。

今回も、いろいろ楽しい話題をお聞かせいただきました。
今後も、いい番組をいっぱい作ってくださ〜〜い。 応援しています!!

このほかの写真を、写真館2001に掲載!

ライト花粉症はもう怖くないぞ! 花粉症の人必読!!  2001.4.15 
今年は特にひどかった花粉症ですが、昨年・一昨年と病院には行っていませんでした。 今年は、会社の近くの内科に行き薬をもらったのですが、あんまり効かない!! 先生に「もっと強い薬をくれ」と言ったのですが、「内科医としては限界。耳鼻科に行け!」と言われ、自宅の近くの結構名医と有名なMクリニックに行きました。

そしたら何と、「花粉症に慢性扁桃腺炎を併発している」と診断され、扁桃腺炎の治療と花粉症の治療を同時にすることとなり、2週間分の薬のうち、1週間分は
抗生物質と抗アレルギー剤を飲むことになりました。 2週間目からは抗アレルギー剤2種類です。 これが劇的に効いて、ほとんど鼻をかむことはなくなりました。 

花粉症の時期になると、のどが腫れて微熱が続いていたのですが、この扁桃腺炎が花粉症の症状を激化させていたわけで、微熱による体力消耗もなくなりウソのように元気になりました。 

これで、来年から花粉症も全く怖くありません。 花粉症の皆さん! 東大宮・雁ヶ音団地近くのMクリニックに行ってみてはいかがですか? また、のどが痛く腫れている人は、慢性扁桃腺炎も疑ってみましょう。

ちなみに、血液検査による私の花粉症度は、アレルギーが通常人の
「杉の花粉100倍、ひのきの花粉30倍」との結果が出て、正真正銘の花粉症でした。 チャンチャン!

ライトホームページご来場者10,000人を突破!  2001. 3.22
   
一万人目は、奈良のタム臓さんでした!

1999年1月にホームページ開設以来、2年3ヶ月でご来場者が1万人を突破しました。 これも、日頃の皆様のご贔屓のおかげと深く感謝いたします。 今後、2万人のご来場を目指すために、内容の充実とこまめな更新に努める所存ですので、どうか今後ともよろしくお願いします。

さて、記念すべき1万人目のご来場者は、奈良のオーケストラでファゴットを吹いていて、宮崎ジュニアオーケストラOBのタム臓さんこと田村さんでした。 タム臓さんのお父さんはバイオリンを弾かれ、一時宮崎シティーフィルの副団長もされていた、音楽一家です。 タム臓さんには、お約束通り世界最高峰ビール「オルヴァル」を3本プレゼントいたしました。

上の写真は、日南海岸をドライヴ中のタム臓さん。
右の写真は、高校生まで過ごした宮崎の家の前で。

タム臓さん、写真有難うございました。オルヴァルの感想を、掲示板に書いてくださ〜〜い。



ライト宮崎四季折々      2001. 4. 1
久々の、「宮崎四季折々」です。
宮崎の3月は、気候が激しく変わりました。暖かかった2月が一変して、この冬一番の寒さと初めての雪が降ったかと思うと、月の週には暖かくなり気温が24度くらいになる日もありました。
近所の田んぼは、2週間前の土日で田植えが終わっています。
蛙も2週間前から鳴き始めました。 毎朝うちの庭では、うぐいすが飛んできて、鳴き声の練習を10分くらい続けています。
左の写真は、毎朝通勤の時に通る公園です。 一番左の巨木とイチョウの木が何本かあり、季節と共に表情を変えていきます。
今後折に触れて、この公園の写真を載せていきたいと思います。

右の写真は、今年芽を出した、カサブランカです。 2000年7月のトピックスのページで紹介してあるカサブランカが、毎年生え替わるものですが、今年の芽はいつもの年に比べとても太いので、今年の花がとても楽しみになってきます。

庭の「どうだんつつじ」も満開です。





ライトお薦めレストラン・バーを追加!   2001.2.10 
お薦めレストラン、バーのコーナーに、以下のお店を追加・補足しました。

★レモングラス   都城市都城駅近くに新装オープン
タイ料理のこの店は、都城市の都城駅近くに、都北町から移転、新装開店しました。 ここも雰囲気のいいレストランで、おいしい料理を出してくれます。 タイ料理だけでなく、ベトナム料理やその他の国の料理もメニューにあります。 若い女性オーナーの横山さんがタイへたびたび修行に行き、ハーブの自家栽培も行っている非常に本格的・意欲的なお店です。 今度都城に行ったら、また行ってみよう!

★シンドバット   宮崎市大宮中学入り口すぐそば
同僚のY氏に「カレーの美味しい店がある」と教えられて、絵里香と一緒に自転車で食べに行ったのがこのお店です。 とても落ち着いた室内を持つきれいな喫茶店で、くつろいで時を過ごすことが出来ます。 お目当てのカレーは、大きな牛のバラ肉がビーフシチューのように煮込んである豪華なもので、味もしっかり濃厚、辛さも程良く全体に非常に上品に仕上がっているカレーです。 カレー以外のスパゲティーやコーヒーも美味しく、お薦めのお店です

★グラス・キー  西橘通と中央通りの間、ダイヤモンドビル近く
バーに飲みに行く目的はいろいろあると思います。 友達と語らう、お店の人と楽しく会話を楽しむ、好きなお酒を楽しむ等、人それぞれ、またその日の気分によってもそれぞれでしょう。 しかし、たまには誰も自分を知らないところで一人でのんびり、ボーっと時を過ごしたいと思うことはありませんか? そういうときにぴったりなのが、このグラス・キーと言うバーです。 カウンターだけで、12人程度入れるお店で、この場所で営業して34年というこのお店は、マスターが一人でやっていて、年中無休で深夜2次までやっているそうです。 一体いつ休むのだろうと、心配してしまいますが、カクテル各種、ウィスキーもそこそこ置いてあり、とても落ち着いた感じです。 私にとって嬉しいのは、カウンターを真上から照らすスポットライト有るため、「本を読むのにとっても都合がいい」ということなのです。 バーで本を読むのはおきて破りかも知れませんが、キープが有れば1200円ということなので、結構利用できるかなと思ってます。 今のところ私の素性はいっさいばれておりません。

★ステラ    ホテルオーシャン45 トップバー
STELLAステラは、ホテルの41階にある眺望抜群のスカイバーです。 さすがにホテルオーシャン45のバーだけあって、保有するアイテム300種とホテルバーとしては群を抜いています。  「街場で飲むよりはるかに安く飲める」と、お店の方もおっしゃっているとおり、とかく敷居が高く感じがちな、ホテルバーですが、シーガイアに足を運んだおりには、是非覗いてみましょう。 バーの中では、
ハープ生演奏もあり、雰囲気は抜群です。 
夜、明るい月が出ているときの海の景色は、月の光が海に反射し、とても幻想的できれいです。 デートコースとしても、最適ではないでしょうか。


ライトホテルオーシャン45のクウィーンズ・スイートに宿泊!  2001.1.13
松山からおばあちゃんが宮崎に遊びに来るのに合わせ、ホテルオーシャン45のクウィーンズ・スイートルームに家族みんなで宿泊しました。 一泊13万円+付人の部屋(サーバントルーム3万円)が定価ですが、ある事情があって非常に安く泊まることが出来たのです。

このスイートのルームの広さは、何と35坪です。隣の広いサーバントルームも一緒にかりてます。

今回の宿泊で、もっとも素晴らしかったのは、部屋の広さ・すばらしさもさることながら、窓からの夜景でした。 夜景については、暗い海だからと全く期待していなかったのですが、満月の月が明るく海に映し出され、それはそれは幻想的で美しい夜景でした。 写真が撮れなかったのが残念! 
部屋を真っ暗にして、しばし夜景鑑賞に浸りました。 明るい月明かりだけで部屋の中を見通すことが出来ます。
翌日は、部屋で売店で買ってきたパンで朝食を撮り、5階にあるライブラリー(図書室)に行きました。みんな思い思いの本を取りだしてきて、素晴らしい眺め、最高級の調度品のある図書室の中で、ゆったりと本を読むことが出来ました。 昼は、玲翁成の強い希望で、ホテルのカレーバイキングです。 美味しいカレーの後に、アイスクリームを5個も食べ、ビックリしました。
とにかく、こんなに環境も、施設も、サービスも素晴らしく、国際級のホテルが宮崎にあることを嬉しく、誇りに思います。 宮崎県民は非常に安い料金で宿泊できるプランがありますので、たまにはこのホテルの機能をフルに使いこなしてリフレッシュする事もいいのではないでしょうか? 今度来るときは、プールとフィットネスを利用したいと思います。
写真館2001にたくさん写真を掲載してます。



ライト今、はまっているCDと本!  2001. 1.26
最近、こればっかり聞いているというCDは、3枚あります。 何れもCityClubで聞いて気に入って買ったものです。

●1枚目が、 Erykah Badu(エリカ・バドゥー)の Baduizm というファーストアルバムです。 R&Bに属するようで、シティーフィルのメンバーは絶対に聞かないようなジャンルですね。 私が持っている唯一のR&Bでもあるのではないでしょうか。 とにかく、切れの良いビートと素晴らしいリズム感でエリカが小気味よく歌い上げ、やみつきになるアルバムです。 ウーファーがはち切れるばかりの重低音が響き渡ります。 夜中聴いていると、かあちゃんがスゴイ顔して2階から降りてきて、ステレオの低音域を切っていきます。うちの、セミ防音仕様もこのアルバムには無力のようです。 夜は、ヘッドフォンか極小音でお楽しみ下さい。

●2枚目は、 European Jazz Trio の EUROPA (哀愁のヨーロッパ)という新しいアルバムです。 これは、耳に聞こえのあるいろいろな名曲を、非常に洗練されたジャズのスタイルで演奏してくれます。 このアルバムには、ピアノ・ベース・ドラムのEJTに、ギターのジェシ・ヴァン・ルーラーが加わり、素晴らしい演奏を聴かせてくれます。 夜中、照明を落としたリビングの中で、スコッチを飲みながらゆっくりするには打ってつけのアルバムです。 「哀愁のヨーロッパ」の他には、「マリア(ウエストサイドストーリー)」「小さな願い(バートバカラック)」「青春の光と影」、レノンやエリック・クラプトンの曲も入ってます。

●3枚目は、Cafe Del Mar(カフェ・デル・マー) の Siete (シェテ)という不思議なアルバムです。 カフェ・デル・マーというのは、スペインのリゾートにある世界一有名なサンセット・バーの名前だそうで、そのイメージに沿った環境音楽っぽい曲をセレクトしてアルバムに仕上げています。 カフェ・デル・マーのシリーズはたくさん出ているそうですが、これが最新盤かな? 始め聴いたときは、何とはない感じでしたが、だんだんまた聴きたくなる不思議な魅力があります。

*****
さて、書籍部門の我が家の人気は、やはりあの本に尽きます。 「ハリーポッターと賢者の石」「ハリーポッターの秘密の部屋」です。 こんなにわくわくする本は久しぶりだったし、家族4人とも病気になるくらいあの世界にはまりこんでしまいました。 第3作目の日本出版は、7月頃ということで、もう待ち遠しくてたまりません。 その中で一番賢い読み方をしていたのは、玲翁成で、いま、2冊目をほんの少しづつ読み進めており、7月頃に読み終わるようにするそうです。 ずーっと「あの世界」に浸れるとても良い方法ですね。





ライト12月の「第九」演奏会で絵里香がNHKに登場!   2000.12.25 
12月24日に開催された、県民第九演奏会で、絵里香が最年少出演者だったことから、NHKの取材を受け、25日の番組で、絵里香が主人公となって約6分間番組に登場しました。
NKH宮崎放送の江藤泰彦アナウンサーが中心となって取材が進められ、自宅でのカット、学校から帰ってくるところ、前日の全体練習の時の、本番朝の演奏会場入りの時、本番と本番後に合計160分の映像を収録したそうです。 6分間の番組を作るために、ものすごいエネルギーが費やされることを目の当たりにしました。


上の写真は、前日の練習会場での取材風景です。


左の写真は、江藤さんとのツーショット。 右は、カメラの平川さんです。
江藤さんと我々家族は非常にウマが合い、取材後に自宅で、その後私と一度「しもきた」で、楽しくお話をしました。 江藤さんは、合唱をされているそうです、次回第九があったら、是非合唱団として参加したいとおっしゃってました。

また、江藤さんは、1月7日の午前8時から、NHK総合で「特集・冬『小さな旅』」という番組で、延岡市を旅人として訪れ、延岡にまつわる楽しい話題を30分にわたり全国放送されました。 日本中の日曜の朝の時間を一部独占してしまう事になるわけで、やはりNHKの影響力のすごさを思い知りました。 そして、その番組の中で3人の人物が紹介されたのですが、その一人が何と、指揮者の椛山先生でした。 昔から延岡に理想郷を作る夢を持っていたという話ですが、随所に「初めて聞く話」が出てきてビックリしました。
絵里香も番組に出してもらったけど、椛山先生の方は、何と言っても全国放送だもんね。 スゴイ!



ライトあらためまして、2001年を迎え、おめでとうございます!  2001.1.1
    

あけまして、

   



 おめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。





トップ アイコン
トップ


                ライト